top of page
  • 執筆者の写真クラフトアンファン

HITACHI M8V2

HITACHIのM8V2というルーターです。

木工房で最も使用頻度の高い機械の一つで、当工房でも大活躍しています。

主に木材の面加工で使われますが、当工房では穴加工専用機として、ストレートビットを常時装着して使っています。

M8とあるように、シャンク径が8ミリまでの刃物しか使えないのが弱点ですが、なにより約3.6kgと軽いのが良いです。

ルーターと同様の機械にトリマーがありますが、トリマーが約2kg、HITACHIのとうひとつ大きなルーターのM12V8が約6.3kgですのでちょうど中間ぐらいの重量です。

たかが2~3kgの違いですが、数百個の加工となると疲れの度合いが大きく違ってきます。

テンプレートはネジでとめるようになっていますが、外すことはほとんどありません。

この機械の良いところは、回転数を変えられるところです。

刃物によって適切な回転数で加工することができます。

0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page